消えかかる記憶の寝言3

渡るつもりなんてなかったのに、人生常々渡り鳥。カトウリュウタの寄港地ブログ。

宅内Wi-Fi が300から700 へ

f:id:kato_in_the_sky:20210627071211j:image

 

(猫が伸び寝てますがWi-Fi とは関係ありません)

 

夫婦で在宅ワーカーとなり早数ヶ月…いやもう一年?

嫁の部屋のネットワーク環境が芳しく無いのでWi-Fiルーターを追加購入することにした。

マンションがNURO光を導入してくれたおかげで、有線接続は爆速と言うほかなく、

NURO光ルーターによるWi-Fi も非常に良好であり言うことは無い、のだが、

嫁の部屋が奥なので若干電波に課題がありそうだった。

ならば、と有線LAN にしてみたのだが、

はぁ…最近のノートPCはLANポート無いのねぇ…。

私のLenovo も無いけれど、メーカー専用のアダプタがあって有線接続していた。

嫁の会社支給Dell は、メーカー専用ポートすら無い!

ので適当なUSB LAN端子を使ってみていたのだが、どうやら外れだったようだ。

 

そんなわけでWi-Fiルーター購入に至るのだが、

これまでルーターに関してはNEC 信者であった私のはずだけれど、

Aterm WX3000HP のクチコミを読んであっさり鞍替え。

どうやらWX3000、ファームの更新にしくったらしく、ぶつぶつ切れるというレッテルを貼られてしまったようだ。

一つ下のWH2600 は評判上々だが、

どうせこの時期に買うならWi-Fi6、ax 規格対応機は欲しい…。

NEC がWX3000 でやらかしたとなると次がWX6000 となり三万円超。行き過ぎ。

そんなわけでこれまで手を出してなかったBUFFALO にするっと鞍替えすることになった。

 

BUFFALO WSR5400 に狙いを定める。

折よくAmazonプライムデーだー、

とウォッチしていたのだが、

ルーターに限った事じゃ無い…Amazon、全然安く無いんですが、何でですか?

Kindle、Echo、FIRE は良いけど…。

購入価格ベースでも2000円以上差があり、

さらに楽天のポイントを鑑みると4-5000円は楽天が安い。

通例どおり、ショップ買い周りキャンペーンを楽天が開催するだろう、と待っていたら案の定開催。

 

さてしかし最後までギリギリ迷う。

BUFFALO WSR5400 は、数日前に新型後継機が発表されたばかり。

楽天Wi-Fiルーター人気ランキングでは、ほぼ半額のTPlink Archer A10 が存在感を放っている。

このA10 は稼働アンテナ付き。

個人宅ルーターで稼働アンテナはダサい、という美的感覚を持つセンスグンバツの私であったが、

部屋の場所により電波が届いてない現状打破が目的なのだから、このA10 が最適解なのでは無いか…

TPlink は中継機買ってなかなか操作性も良かったし…。

 

しかしここは。

今回は。

高スペックにこだわってみることにした。

どこまでやれるのか、今の日本が。

それを見定めてやろうかと。偉そうに。

 

三万円は出せない。

でも一万円は超えてやろうじゃないか。

そんなわけで13000円(ポイント別)の、

BUFFALO WSR5400AX6 を選択した。

AX6S では、無い。

直前に発表された、BUFFALOの

「既存製品も、ファームアップデートでメッシュWi-Fi 対応させる」発言も後押しになった。

…こんな狭い35年ローンマンションでメッシュなんか構築するわけ無いけど…。

 

さて…

楽天ショップ買い周りで15店舗も買ってしまい、

段ボールの山に埋もれながら、件のBUFFALO は発掘された。

早速設置して計測。

NURO光からのルーターだと、

これメーカーどこだか忘れたがかなり高性能なこいつで、300-360Mbps は堅かった。

お前、これ、超えられるんかよ…?

と挑発しながらiPhone11 で測ると…

…え? 平均715? 時に900近くまで…?

冗談でしょあなた…無線よね?

無線で700って、どんだけ生き急いでるの?

…ほんとにこの電波、身体に悪く無いの?

 

と要らぬ心配してしまうほど速い。

…ほんとに要らぬ心配なんだろうか。

20年後にWi-Fi 電波は人体に有害だった、とか判明しないだろうか。

コロナワクチンを摂取して、Bluetooth 接続やWi-Fi 接続できるようになる副作用も報告されてるらしいし…

(面白すぎて信じたくなるネタだが。そんなワクチンならむしろ摂取したいわ)

 

凄まじ過ぎる最新鋭機(の一個前)の実力にひれ伏しながら嫁のiPhone11 も設定すると…

…え?300??

え? あれ? 何?

同じiPhone11 で速度が異なるって、それ何?

個体差?

ケースの差?

手のぬくもり?

こんなことあるの??

 

すごく混乱してググってみたら、

iPhone のネットワーク設定リセットを試してみろ」なる記事に出会う。

https://weekly.ascii.jp/elem/000/002/626/2626824/

 

実施したら爆速、解決。

なーんだよかった。

…あれ?

じゃあこれ…今回のルーター新調の二つ目の理由、

iPhone で漫画読んでるとおせぇ」

という嫁からのクレーム、これが原因だったんじゃねぇの…?

 

…と徒労感を覚えつつも、しかし我が家についにビームフォーミングがやってきたのでした。

 

いやしかしアナタ…

正直、300より上の速度なんて、違い分かりませんよ…。

多分別のどこかがボトルネックになって、速度感じませんて…。

やり過ぎですよ、日本の技術。

Wi-Fi6…

もちろん大容量ダウンロード時は凄い恩恵があるんでしょうけど…大容量は有線でやるよ、ねぇ…?

 

娘がWi-Fi 繋いだら、教えてやりたい話。

(その頃(10年後)、インターネットとネットワーク技術ってどんなことになってるのかしらねぇ…)