消えかかる記憶の寝言3

渡るつもりなんてなかったのに、人生常々渡り鳥。カトウリュウタの寄港地ブログ。

市販のビデオテープの作り方

時代が変わり、価値が変わり、難易度が変わり、値段が変わる。
昔、20年ほど前だろうか。
レーザーディスクなるものが現れた。
直径30センチの巨大な光ディスク。
VHS、ベータ戦争が終わり、VHS が世界を制して安泰するかと思われたところへ
現れた新時代のメディア。
人々はビデオテープの終焉を予感した。

が。
ちっとも終わらなかった。
実際のところレーザーディスクはでかすぎるせいなのか、
片面30分でディスクを裏返したり交換する手間が不評だったのか
それほど流行すること無くおわった。
当時高校生だった私の周囲では関森くんしか持っていなかった。
関森くん、レーザーディスク、どうしたかな。
ターミネーター2ラスト・アクション・ヒーロー
シュワルツェネッガー好きだったな。こないだの映画は観たのかな。
政治家シュワルツェネッガーまさかの俳優復帰。

レーザーディスクWikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF

シュワルツェネッガーの詳細はこちら
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%8E%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%AF%E3%83%AB%E3%83%84%E3%82%A7%E3%83%8D%E3%83%83%E3%82%AC%E3%83%BC



私の中では、VHS ビデオの終焉、
レーザーディスクからDVD が登場するまでの時期は、
シュワルツェネッガーと関森くん抜きでは語れない。
どうしてるかな関森くん。

そしてDVD 、CD-R 時代が現れて、
光磁気ディスク全盛期が来る。
気軽にデータが焼き付けられるようになり、
メディア単価はどんどん下落し、
大量生産、大量消費が理由だと思うが、コンテンツそのものの値段も下がっていく。

9800円~7800円でエロビデオを買っていたのである。
当たりなのか外れなのかはジャケットからではけして予想してはいけない、
ジャケ買いは必ず爆死する、
だからといってインターネットが発達した時代でもない、
アダルトビデオのAmazon、DMM のレビューを参考にして選ぶことなどできない。
高校生の10000円は現在の市場価値でマンション一戸分と言われる。
購入後一年以上お世話になることを考えれば、
マンション購入は大げさでも、賃貸マンション一年分の引っ越し覚悟の購入なのである。

それが・・・いまでは2000~3000円、
動画ストリーミングなんかでは月額980円で色々エロエロ見放題、
なんてサービスも(詳しくは知らないんですけれども)ある始末である。

・・・今日はコンテンツの値段を語りたかったわけではない、
ここを語りだすと私の切なく物悲しい、しかし同年代には共感と賛同の涙で
スタンディングオベーションを誘うこと間違いなしの
巨編「僕とビデオ~愛とLOVE とエロは合同~」
として今度ブログで集中連載させていただきたいのはやまやまとして、


実は、今日はここまでが前ふりで、
書きたいと思ったのはアダルトビデオの変遷ではなくて
メディアの値段が下落したなぁ、という感想から、
VHS ビデオのコンテンツって高かったなぁ、なんて思い出して、
それから、それで、
あれ?
VHS のビデオってどうやって生産しているんだろう、と思い至ったのである。
光磁気ディスクの量産なら想像できる。
自分でもパソコンでやってればまぁ簡単に作れるな、というのはわかる。

でも。
でもどうでしょう?
いかがでしょう?
VHS ビデオ・テープにて、当時からアダルトビデオ、OVA という商品があり、
大量生産されるべきものであるわけだが、
どうやって作られているのでしょうか。
気になりません?

天空の城ラピュタのあの場面たちがテープの中に印字? 印刷? されているのである。
どうやって作っているのだろう?
それを作るのがだから大変で、お金がかかる、9800円になるのかもしれない。

我々庶民が単純に考えてしまうのはまず、「ダビング」だろう。
しかしダビングという制作手法で大量生産が可能だろうか?
しかもクオリティ、画質や音声を保ちながらのダビング、である。
10万本出荷するとして、マスタースープを再生すること10万回、
1本めと10万本めでは、きっと再生クオリティは下がっているはずである。
「これ、関係者しか手に入れられない、1000本目までのテープなんだぜ?」
みたいな、日本酒の上澄みの一番高級な大吟醸です、という不思議な価値が生まれるのだろうか。
選ばれた選民しか手に入れることのできないという希少部位、みたいな。

・・・と、いう作り方しているとも思えないので、じゃあどうやっているんだろう??
フィルムをコピー・・・それを巻いている?
まぁ多分そうだと思うんだけれど、どんな風に大量生産しているんだろう??
VHS ビデオ・テープである以上、「上書き」が出来てしまうはずであるから、
磁気テープそのものであるはずである。
上書き不可能なフィルムとかではない、僕等がテレビを録画するのと同じ形式の
ビデオ・テープであるんだろう、と想像するのだが、実際どうなのだろう?
VHS ビデオコンテンツの製作方法、
結構気になると思いません??

普段ならここで多少はググって、事実を調べてみるところなのですが
今日はお腹がすきましたのでこの辺で。
朝から柿の種しか食べていなのです。